2011-03-01から1ヶ月間の記事一覧

パチンコ屋は要らない!

大きい電力使用は「パチンコ屋」である。 朝9時~夜10時半までやることない。夜5時からでいい。 これだけで緊急に電気は間に合う。 2010年2月現在の日本全国のパチンコ屋の店舗数は1万1600店もある。 これが朝9時から営業している。おかしくないか? パ…

管理危機の今!

今進行している状況は、「危機管理」に非ず。 「管理危機」(レーガン米大統領暗殺未遂の際のヘイグ国務長官の言)である。 つまり、本来は危機を管理するのが本筋ですが、 今は、国の管理体制そのものが、危機なのです。 某サイトでは、「政治家の批判より…

I am only doing what I can do

今夜は消防署に行ってまして、帰宅が遅くなりました! 原発の状況が気になって、他の消防団員とも、 何か良い知恵は無いものかと、話し合いもありました。 ヘリで上空から水を落としていますが、 この情景を見て、次の物語を思い出します。 あるとき・・・山…

宮城県出身、リーズさんからマスコミ達へ!

宮城県出身のブログ友達「リーズ」ちゃんから依頼があり、 マスコミの人に伝えたい、切実な思いを記事にしました。 どうぞ、宜しくお願いします。 まだまだ孤立していて、 被災の現状が伝わらない場所が、 私が住んでいた記憶をたどっていく限り、 あそこは…

使命感に生きる人の強さ!

福島第1原発の事故で、 情報提供の遅れなど東京電力の対応に批判が集まる一方、 最悪の事態を避けるため、 危険を顧みず作業に当たる同社や協力会社の社員もいる。 地方の電力会社に勤務する島根県の男性(59)は、 定年を半年後に控えながら、 志願して応援…

明日はもっと明るい日に!

大地震による東京の被害は、ほとんど皆無といってもよいぐらいですが、 物流の悪さによるものか、風評なのか原因は分かりませんが、 お米、トイレットペーパー、ガソリン等々、品切れ店が続出で、 思わぬ事態に、ストレスを感じている人も多いと思います。 …

テレビ局は安否情報を流せ!

(画像は伝兵衛さんのブログから借用させて戴きました) 現在、日本には数局のテレビ局がありますが、どこの局でもよいですから、 安否情報を専門にするテレビ局が欲しいと思います。 昨日、消防団の人から、東北に住む親戚の安否を知りたいのですが、 イン…

頑張れ日本!!!

地球最悪の地震が世界で一番準備され訓練された国を襲った。 その力や政府が試される。 犠牲は出たが他の国ではこんなに正しい行動はとれないだろう。 日本人は文化的に感情を抑制する力がある。(webから 100+人がリツイート ) ツイッターによる投稿サイト…

緊急災害募金「東北地方太平洋沖地震」

2011年3月11日に発生した「東北地方太平洋沖地震」などの被害に対して、 Yahoo!基金は義援金による支援を実施いたします。 ヤフーポイントが使えます。

食事はやっぱ和食でしょ!

皆さん、こんばんは~! 前の記事で、 鰻重を戴いた記事を 出しましたが、 期せずして、今度は 愛妻料理となりました~! 今日は一日中、 外出しまくってましたが、 ガソリンが高くなってますね。 レギュラー1L、146円です! で、まだまだ上がる気配! 産…

「やっこ」で鰻重を食べました~!

今日は日中、地元浅草の 役員会がありました~! 会合場所は、 副町会長のお店で、 「やっこ」という店名です。 あの勝海舟、 ジョン万次郎も通った というから凄いですよね! 創業二百年というのも、 凄いことです。 エントランスを入ると、 大正ロマンを感…

小児がん病棟での慰問演奏

渕上貴美子(杉並学院中学高等学校合唱部指揮者)さんに、 20年間の合唱指導の中で、 特に忘れられない出来事をお聞かせいただきました。 7年前、小児科の末期がん患者の病棟に演奏をしに行った時のことです。 学校のある卒業生の方から 「病院にいる子供…

煮込みハンバーグはいかが~!?

皆さん、こんばんは~! 今日もお仕事、お疲れ様! 陽気も次第によくなり、 そろそろ桜の開花を 心待ちにしています~! でも花粉症の人は、地獄でしょうね~!いろんな薬とか、注射とか、ありますね。 今年から花粉症の仲間入りした人もいます。 私は花粉症…

14万5000コメ通過~~

先ほど、14万5000コメを 通過しました~~! 皆様、 いつも有り難うございます。 ブログランキングは29位と、 緩やかに下落中です~! さて、電車に乗ると、 中吊り広告というのがありますよね! その中に「週刊誌」の広告がありますが、見たことあ…

少しでも安らかに

ブログ友達の女性ですが、とても近い身内に、突然の不幸がありました。 ご焼香にも行けず、私としても心苦しく思っていました。 今後において、少しでも良い方向へいけばと思い、 供養の気持ちで、記事にして、 それが他の人々の参考になれば幸いです。 今の…

消防団・女性防災コンクール!

今日は地域防災の行事で、 「女性防災コンクール」が催されました。 地域の町会から選ばれた、 防災意識の高い女性が、 5人で一組になって、 AEDによる、 病人やけが人への対応、 消化器での初期消火。 迅速さや正確さを競います。 AEDの取扱については、 …

「三月」浅草の行事紹介!

3月の浅草行事を紹介します~~! 浅草寺本尊示現会「金龍の舞」奉演 平成23年3月18日(金) 午前11時30分 / 午後2時 / 午後3時30分 神々しい金龍に会えるチャンスです。 浅草寺本尊示現会「浅草神社本社神輿本堂堂上げ・堂下げ」 3月19日(土)午後6時~午…

彼からメールが来ない訳は!

某サイトからの抜粋です。ブログでもある意味、共通点があるかもしれませんよ! ブログの世界は、女性のほうが活況にあるようですので! ■メールや電話を待つ女性の心理 女性は頻繁に連絡を取り合うことで、相手への関心の高さを示そうとします。 大切な彼で…

平林都さんの接遇術!

今夜の金スマ、ご覧になりました? 彼女の幼女時代の話し、感動しましたよ~~! 筋金入りなわけが、理解できました! で、まとめてみました! 平林都さんは、 「接遇」をキーワードにした、 エレガントマナースクール代表の女性講師。 なんとスケジュールは…

江戸時代に透視されたスカイツリー!

ひなたちゃんから紹介してもらった、江戸時代の歌川国芳の浮世絵です。 スカイツリーと、形といい位置といい、怖いほど似てますね! そこで、現在の写真で、この構図に近いものを探しました! こんな感じかな? 歌川国芳さんの透視能力かも!? さすがに、現…

三月三日♪桃の節句♪ひな祭り♪

今日は、桃の節句、ひな祭りですね! 写真は当家です! 日本の良き文化ですよね~! さて、 ひな祭りの起源は、中国までさかのぼれる とされています。 昔、漢の時代の徐肇(じょちょう)という男おり、 3人の女児をもうけたにも関わらず、 3人とも3日以…

相手によって言葉遣いが変わるのは!?

相手によって、言葉遣いが、 コロッと変わる人がいます。 例えば、お客さんだと、とても愛想がよく、 仕入れ業者さんだと、奴隷扱いのような 言葉、言い方に変化するタイプです。 お客さんと、仕入れ業者では、 立場が違いますので、 普通、同じ敬語は使わな…

29万ヒット!お礼!!

今日は29万ヒットという ことで、皆さんにお礼を 申し上げます! いつも、有り難うございます。 私の場合、 外部からの訪問者さんが、 とても多く、 履歴に残らない方々が、 相当おられます。 そんな訳で、記事を出す場合 ある程度、気を遣っております。 …

スカイツリーと「まぐろカツ」絶品♪

皆さん、こんばんは~! 冷えますね~~! 屋外でお仕事されている方、 お疲れ様です~! 今日はスカイツリーが、 600mを突破しました! ブログでも多くの記事が 出ています! ツリーの先端の形って、 日本庭園で見かける、 殺虫機能付きの、ソーラー 庭園灯…

感動!妹は私の誇りです!

きいちゃんという女の子は、手足が不自由でした。 そして、いつもうつむきがちの、どちらかというと 暗い感じのするお子さんでした。 そのきいちゃんが、ある日とてもうれしそうな顔で、 「山元先生」と言って職員室に飛び込んできてくれたのです。 「お姉さ…