2005-11-01から1ヶ月間の記事一覧

この顔で良かった!

「この顔でよかった」の著者、藤井輝明さんを紹介します。 熊本大学医学部教授を経て、 現在、鳥取大学大学院医学系研究科教授 (先生の光る発言を掲載します) 私の人生でもこれまで沢山の障害がありました。 しかし私は、いつのころからか、 目の前に立ち…

決断!

生きることを苦しくしないためには、 若いときから自分で決断する勇気を身につけることが必要です。 自分で決断したことには自分で責任を持たなければならないし、 責任転嫁をすることもできません。 自然に自分の生き方を慎重に考えざるを得なくなるのです…

新生の自分

《 新生の自分 》坂村真民 しんの変身とは 生きる姿勢を 変えることだ 自分のためばかりに 生きてきた この身を 他の人のために生きる 姿に変えることだ 醜い虫が あの美しい蝶になる あの変身を じっと見つめて 新生の自分を 作ってゆこう お釈迦様は次のよ…

凄い!Googleのサテライトマップ!

http://maps.google.co.jp/ 衛星からの写真で地図が見られます。 航空写真よりも遙か上空からの撮影で、 日本は元より、世界中を見られます。私、地図を見るのが大好きで、 手持ちのパソコンには、全て地図ソフトを入れてあります。 どんどんアップしてゆけ…

社会的責任と誠実な対処

丁度、去年の今頃、忌まわしい出来事がありました。 私の会社にとっては、大事なお客様に、タクシー会社があります。 タクシー台数、約200台の中堅会社です。 そのタクシー会社が、運悪く、人身事故を起こし、 相手の方は、死亡してしまいました。 国交省…

最低の喜び

自分自身が一つの葛藤のなかにあって、 他の人の欠点などを責めると、 すっきりして、 自分が水面から少し首を出して息が出来たような 気持になることがあります。 これをやらないと、気が済まない人が世の中には、 沢山いると思いますが、 これは最低の喜び…

今夜は、かにクリームコロッケ!

今年は暖冬とのことです。 ちょっぴり嬉しいですね! さて、今夜は手作りのコロッケが出されました。 子どもの頃から大好きです. *カニクリームコロッケです。 *かじきマグロと生揚げを甘辛く煮ました。 *小松菜とちくわのからし和えです・・からしを多め…

☆生き方は変えられる!

「生き方上手」の著者、 日野原聖路加国際病院理事長は、次のように述べています。 自分の人生を振り返ってみて、 決して人生に手遅れはないということを確信しています。 私たちは誰しも失敗はあります。 しかし、失敗に気づいたときは、やり直しがきくので…

家族のきずな-5

ぬくもりのある母 藤田 萌未(11歳) 鳥取県出雲市 私の母は、介護師の資格を取り、土日も夜中まで仕事をしています。 私は、いそがしいお母さんのために、母の日のプレゼント、 たん生日には必ず兄弟で感謝の気持ちをこめてわたします。 私や兄弟のたん生…

苦しみからの脱却

自殺したいような苦しみから逃れるにはどうすればよいのか? そのためには、自殺者に共通する心理状態である自己愛人間、 マゾ人間を卒業することであります。 自己愛人間、マゾ人間とは、 とりわけ「自分の陥っている悲惨な不幸の状況」を見つめ続け、 つい…

クリック募金!3つのサイト紹介

http://kakaku.com/donation/index.html http://www.feedsa.co.za/ (飢餓から守ろう)左側のFREE FOODという処。 http://www.solvepoverty.com/ (貧困を救おう)英語のCLICKという処。すぐ分かります。 クリック募金の新しいサイトです。 ご協力をお願いし…

家族のきずな-4

お母さんはかんご師さん 土居 なつみ(9歳) 鳥取県八頭郡 私のお母さんはかんご師さんです。 深夜の時は、朝から出て、次の日の昼に帰って来ます。 「えらくないか」と聞くと、 「病院ではいっぱい働き回らないけんし大変だよ。 前は手術室たん当で、助か…

家族のきずな-3

●柏市教育長賞 お母さんと僕の家族 黒沼 大輝 (十余二小学校4年) 今、お母さんは病気と闘っています。 病名はガンです。毎日がとてもつらそうです。 しかし、お母さんは決して弱音を吐かず、 家族の世話を笑顔でしてくれます。 そんなお母さんを僕はいつ…

家族のきずな-2

優秀賞 ● 鳥取県教育長賞 「家族」の大切さ 平出 亜弓(14歳) 広島県安芸郡 私は憤慨した。「またか」と思った。 さも私が何もしてないかのように父に言われたからだ。 昨年の十月、私の妹が入院した。 親はほとんど家にいなかった。 当然、家のことは長…

幸せって、なあ~に?

誰しも、幸せになりたいと人生を歩んでいます。 でも、幸せの中身、内容については、 さまざまな回答があるでしょう。 自分が幸せだと思えば、幸せなんだという抽象的な言い回しや、 新婚ホヤホヤの時 “いまが最高の幸せ”と、 一時的な幸せ感を述べたものな…

今夜は豆乳鍋で!

今夜は、豆乳鍋を戴きました~! スープが、まろやかになりますね~。

心の生活習慣

「成人病」「から「生活習慣病」と呼ばれるようになったのは、 「生き方上手」の著者日野原重明氏(93歳)が提唱されたからです。 糖尿病や心臓病、脳卒中やがんなどの慢性病(成人病)は、 ある日突然やってくるものではなく、 若いころからの生活習慣のあ…

本年中に移植手術をしないと助からないそうです。

10ヶ月の女の子が、ヒルシュプルング病類縁疾患(全腸管壁内神経細胞未熟症)という難病で、海外移植手術を受けるべく、現在「あやかちゃんを救う会」を中心に募金活動を行っています。目標金額は1億3000万円でまだまだ達していません。 「あやかちゃんを救…

人間としての尊厳

耐震構造のデタラメによって、多くの人が苦しんでいます。 建て替えが決まった建物は、本当に良かったと思います。 しかし、こんなことは、 人間として、やってはいけない事です。 墨田区でホームレスの人を殺害した、高校生が犯人の事件がありました。 元少…

roseさんの質問の答え!

roseさん、コメントでお答えするには、長くなりそうなので、 記事として書いてみます。 「縁起の理法」というのは、分かり易く言えば、 因果律のことです。 良い種を蒔けば、良い実がなる(良い結果)というように、 表現されます。 仏教的に縁起といえば、…

智慧についての説明です

ここでの「智慧」という言葉には、 「人生を支配する法則を見抜く力」という意味があります。 この世では、一見、それぞれの人が無秩序に、 バラバラの人生を生きているように見えながら、 その実、ある人の身の上に起きたことは、 その原因・結果の法則が他…

マーチン、夜のお散歩♪

夜のお散歩では、オープンカフェで休憩する人たちが増えてきました。 先ほど、帰ってきたばかりですが、 歩道のイスに座っていると、 マーチンの仲間がやってきます。 犬は犬なりに、コミュニケーションが欲しいんでしょうね。 何やら、落ち着きがなくなりま…

心の創造性

同じ川の水を飲んだとしても、 牛はミルクを作り、 蛇は毒を作る。 人間でも同じ心の機能がある。 同じ事柄から、 ある人は平和や社会貢献、自分の糧に、 ある人は破壊的な武器にしてしまう。 心には創造性があるのだ。 その心で何を創っていくか。 それにお…

☆仕事と労働

主婦であっても朝食を作り、昼食を作り、 夕食を作るというなかに「労働」の部分と、 それよりも意味の深い「仕事」の部分とがあります。 英語で言うとワーク(仕事)とレイバー(労働)の違いです。 ◎ 心を込めて 「労働」とは、単純再生産のために必要とさ…

11月22日は、いい夫婦の日

今日は「いい夫婦の日」ですね。 1122だからです。 双葉社から、吉村葉子さん著の、 「結婚しても愛を楽しむフランスの女たち、 結婚したら愛を忘れる日本の女たち」 という本があります。 この本を読んだきっかけは、 フランスには、日本式に、キレル子…

心の後味

あと味の良い思いや、あと味の悪い思いをすることがあります。 ついカーっとなって言いすぎ、自分の主張を相手に押し付けた時、 後になってふり返ると、 必ずあと味の悪い思いをすることがあります。 なぜもっと、おだやかに言えなかったのか、 なぜもっと、…

大変なことが発覚!

連日、我が社の上空が騒がしい。 ヘリコプターが何機も往来しているのだ。 その理由は、耐震構造を偽造したマンションが近くにあるため! 当然、マスコミも張り付いている。 設計者が何度もテレビで写る。 あの「かつら」をかぶったオジサンのことだ。 やっ…

今夜は「きりたんぽ鍋」で!

しばれてきましたね~~” 今夜のメニューは、秋田名物「きりたんぽ鍋」です。 ウチのすぐ近所に、秋田県の郷土料理の店があります。 まだ入ったことはありませんが、近々、行ってみたいお店です。 http://gourmet.yahoo.co.jp/gourmet/restaurant/Kanto/Toky…

☆反発心と教養について

知性、教養が低いと反発心が強くなります。 ところが、知性が高く、教養の豊かな人になってきますと、 いろいろな人の意見を聞いても、すぐに異説を唱えたり、 すぐに反発したり怒ったりと言うことは、 あまり無くなるのです。 実際、その人から見たらずいぶ…

啓発録ー橋本左内

稚心を去る(去稚心) 子供じみた甘えを脱却せよ。 気を振う(振気) 恥辱を知って、人に負けまいと強く決意せよ。 志を立つ(立志) 自分の目標を揺るぎなく定め、ひたすら精進せよ。 学に勉む(勉学) 優れた人物の立派な行いを見習い、実行せよ。 交友を…